丹黑 香奈子 Kanako Tangoku

出身地 | 山口県 |
---|---|
血液型 | B型 |
趣 味 |
読書 映画鑑賞 料理 旅行 温泉巡り 潜水 雪遊び |
モットー | 「やわらかく、あたたかく、いつも臨機応変であること」 |
自己PR | 美しい日本語を扱う“ことばのプロ”であることを、 アナウンサーは、聴き手・伝え手であり、人と人との架け橋。
|
声 質 |
主な経歴
- 全日本空輸(ANA)の国際線CAを経て、アナウンサーへ転身。
ケーブルテレビ徳島で、制作・リポーターの経験を積み、
日本テレビ系列局である、
JRT四国放送、KRY山口放送のアナウンス部で勤務。
- 2019年~
- フリーランスとして活動中
テレビ・ラジオ
-
ケーブルテレビ徳島 「大好き!阿波おどり」ディレクター兼リポーター
-
ケーブルテレビ徳島 CATV16局共同制作 阿波おどり中継MC
- JTR四国放送 情報番組「ゴジカル!」MC(料理コーナー ディレクター兼務)
- KRY山口放送 報道情報番組「KRYさわやかモーニング」MC
- KRY山口放送 「熱血テレビ」「KRYニュースライブ」リポーター他
- KRY山口放送 情報ワイド「お昼はZENKAIラヂオな時間」メーンパーソナリティ
- KRY山口放送 「丹黑香奈子のGOKUナビ」パーソナリティ
ナレーション
NHK第1/TBSラジオ系列局
- 第43回 放送文化基金賞 番組部門 ラジオ番組 最優秀賞
- 平成29年 日本民間放送連盟賞 ラジオ教養番組部門 優秀賞
- 「メロディーの向こうに~童謡・唱歌の世界~」(KRY制作)
BS日テレ他
- 没後50年記念特別番組「産業ユートピアを夢見た男 鮎川義介」 (KRY制作)
テレビ朝日系列局/日本テレビ系列局/BS日テレ
- 「ニッポンのチカラ 故郷を守りたい」(KRY制作)
司会・アナウンス
- 美術館・博物館等のテープカット式典およびトークショー (浦沢直樹トークショー 等)
- 映画館での舞台挨拶 (佐々部清監督作品「八重子のハミング」等)
- 出光興産コンサート
- 徳島大学大学院市民公開講座
- 徳島県医師会新会館落成記念祝賀会
- 第32回日本静脈経腸栄養学会学術総会 拡大プログラム委員会
- 第27回日本乳癌学会学術総会 拡大評議員懇親会/林家たい平講演会
-
徳島ピンクリボン集会 in 阿波おどり会館
(総合司会および原千晶・園田マイコ トークショー) - がん診療連携センターフォーラム
- 国際ロータリー第2670地区 地区大会
- 徳島県阿波踊り協会50周年を祝う会
- 南海メッセ2020(総合司会および森泉トークショー)
講師
- やまぐち総合教育支援センター 話し方講座 等